今の田舎に移住して、まだ日も浅い頃の話です。
目次
慣れない土地で不審者に遭遇しまくる
これまで暮らしてきた土地とのギャップに驚かされる日々でしたが、
特にメンタルにきたのが、「変な人に声を掛けられる」率の高さでした(;’∀’)
通りすがりにセクハラワードを囁いてくるオッサン(時にはじいさん)、
急に目の前に車を止め、中から大声で煽ってくる若者、等々・・・
多い時には週に数回声を掛けられました。
ナメられそうな見た目が原因?
あまりの頻度にぶち切れながら夫に相談すると、
「見た目的にナメられるんじゃない?髪でも染めたら?」
と一言。
たしかにその頃の私は、
黒髪+森ガール的ファッション+新しい土地でキョロついてる奴
という、なかなかにナメられそうなビジュアル・・・
ふーむ、まあ試してみるか。と言うことで、、、
服を買い替えるのは面倒だし、
言われた通り髪を明るく染めることに。
黒髪→明るい茶髪に
一応茶髪のつもりでしたが、
人によっては「金髪にしたの??」
と言ってくるくらいには、明るくしました。
すると、なんと。
その日以降、ほぼ誰からも声を掛けられなくなりました(;’∀’)本当に。
なんで!?髪色変えただけでここまで!?という。
むしろマジでナメられてたんだな、と逆にムカムカしました。
少し前に、子育て中のママさんが
「派手髪にしたら良いことしかなかった」
っていうのが話題になってましたが、
それに近いことなのかな。
本当なんだかなあって感じですよね~~~(=_=)
でも、目の前に車止められるのとか地味に怖かったし・・・
もうずっとハイトーンカラーだろうな。
ここにいる以上は 。
治安の悪さを実感・・・
この土地、やっぱりちょっと治安悪いんですよね~( ;∀;)
こうして振り返ってみると( ;∀;)
今はもう慣れてきましたけど・・・
時々、立体駐車場の中で爆竹鳴らしながら暴走してる車とかいるし。
前住んでたあたりでこんなことしてたら、
すぐ警察くるのになあ???ってことがよくあります。
まあ悪いところ見てもしょうがないですしね・・・
良いところもある、多分。店が空いてるとか。